忍者ブログ
札幌周辺の子ども達でいっしょに集まって練習しませんか!クロカンをやる子ども達を応援します。
| Home | About | 札幌XC | Other |
[19]  [18]  [17]  [16]  [15]  [14]  [13]  [12]  [11]  [10]  [9
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

BS受信できる方、世界選手権ご覧になってるでしょうか?
3月7日まで、クロスカントリーの各種目が放送されています。

http://www.nhk.or.jp/sports2/coming/winter.html

今日の札幌XC、希望選手がジュニアのフリー走法の大会(初開催)に参加しました。
場所はこちら。素敵なホテル、ニセコ・ビィレッジです。
ホテルとゴンドラ乗り場がほぼ直結。
http://www.niseko-village.com/ja


今日のスタート地点。フリー走法の一斉スタートは赤旗が合図でした。
並びました 赤旗が上がり1分前 横で30秒前(もう1回上がってスタート

51a0ed32.jpeg51f814f4.jpegefe9ccab.jpeg





「がんばれー」「ラストだぁ~」と父母の熱い応援b7f4889b.jpeg
8f2ab34f.jpeg







前の人にもしっかりついて走ります。
今日は追い越せなかったね。
でも頑張ったよ
2a1b0cfe.jpeg スタートで良い位置につくのも難しかったね。
ab1736e7.jpeg50b4d561.jpeg








最初、要項を見た時は「え!?フリーの大会??」と思ったのですが、今回の初大会開催、本当にありがとうございました。また来年も参加したいです。閉会式の抽選会ではホテル宿泊券もありましたよ。
f2937475.jpeg左端が「札幌XC」のテント。
奥がホテルです。
今日は湿った雪が寒かったです。
お疲れ様でした。
来週は赤井川で頑張りましょー。

管理人は今日は「ゆころ」で寝てました
ニセコはインターナショナルですね!

世界選手権・・・ノルウェーのオスロ会場はジャンプ台を周回するコースに私はびっくり 「そこから観れるの!?」と思う位、沢山の観客にもびっくり。
そして今日の大会会場は夏はゴルフコース。何が言いたいかというと、札幌テイネ・オリンピアのジャンプ台に行くといつも呟きたくなるのです。
「下のゴルフコースにクロカンコースがつかないかなぁ・・・」
積雪期間も長いのに、あ~もったいない。

 

PR
この記事にコメントする
name
title
color
mail
URL
comment
password   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
この記事へのトラックバック
最新コメント
[02/18 N-papa]
[02/16 aya]
[02/16 aya]
[01/24 NONAME]
ブログ内検索
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
少年団へのお問い合わせ
バーコード
Powered by Ninja Blog Template by CHELLCY / 忍者ブログ / [PR]