忍者ブログ
札幌周辺の子ども達でいっしょに集まって練習しませんか!クロカンをやる子ども達を応援します。
| Home | About | 札幌XC | Other |
[23]  [22]  [21]  [20]  [19]  [18]  [17]  [16]  [15]  [14]  [13
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

3月27日札幌駅にて、JR北海道の夏見円選手、石田正子選手が震災被災者への街頭募金を呼びかけていたそうです。

4月2日(土)も、札幌駅前通 地下歩行空間「北3条交差点広場」にて、スキー選手らの募金活動があります。
11:00~13:00 男子スキージャンプの選手
13:00~15:00 ノルディック複合と女子スキージャンプ、クロスカントリー等の選手
とのことです。

少年団の親3名も、先週、NPO法人「ねおす」の支援物資仕分けを手伝いました。
http://blog.goo.ne.jp/neos_hokkaido
356f3d0c.jpeg







3月27日夜は、札幌XCの初納会を開催しました。
場所は札幌市芸術の森アトリエ。アットホームな納会でした。
今季の反省と来季の目標も一言。
f3877ca2.jpeg






今季から始めた父兄の方から、「楽しい冬だった」と感想をいただきました。
お子さんが楽しそうなのは気付いてましたが…
そうでしたか。 こちらこそ、仲間が増えて楽しい冬でした。

同日開催の札幌ジャンプスポーツ少年団の卒団式。
こちらにも管理人は潜入していました。
60ccb2c4.jpeg







加藤太平選手の中学生時代、全国中体連の順位を聞いてびっくりしました。
これまで「頑張れるだけ、頑張った」そうです。
まだまだ、きっとこれからも。

子どもたち、チャンスがあったら色んな選手に話しかけて欲しいです。

コーチにもね。
「質問しないと教えてくれない」コーチは誰だっけ?

今、福島県には自由に外出できない子どもたちが、たくさんいます。
原発近くに住んでいた子どもは、そこで砂遊び泥んこ遊びはずっとできないです。
なぜ?って思うよね。
質問、大事です。

PR
この記事にコメントする
name
title
color
mail
URL
comment
password   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
この記事へのトラックバック
最新コメント
[02/18 N-papa]
[02/16 aya]
[02/16 aya]
[01/24 NONAME]
ブログ内検索
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
少年団へのお問い合わせ
バーコード
Powered by Ninja Blog Template by CHELLCY / 忍者ブログ / [PR]