忍者ブログ
札幌周辺の子ども達でいっしょに集まって練習しませんか!クロカンをやる子ども達を応援します。
| Home | About | 札幌XC | Other |
[1]  [2]  [3]  [4]  [5]  [6
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

今日は「HBC歩くスキー大会」でしたが、
おもしろそうなので盤渓のイベントに行ってきました。
http://www.unfini.or.jp/ski/all/index.php


見ていても楽しかったです。
72747d78.jpeg
b8b8ff52.jpeg







最後には盤渓ミニヒルで次々にジャンプ!
転ぶ子もいたけど、今ではなかなか見られない光景でした

クロカンや歩くスキーは、子どものスキーやり始めに本当にお勧め
同じ時間をかけてアルペンやるより上達が早い。

小さい子は教えなくても見て、身体が動くのね。
上手な人を見分けて真似てます。
そういえば、私は子どもの視線を感じたことがない…。

でも、クロカンのいいところは親や祖父母ともやれるとこ。
以前ゲレンデで、アルペンスキー初日の小さい子にスパルタな母がいましたが、
自分はスキーを履いてなくて、子どもが気の毒でした。

レンタルで歩くスキーある公園で、一緒にやろうよ。

今日教えて下さってた先生は、前日も前田森林公園でイベントしてました。
http://www.4894.city.sapporo.jp/cgi-bin/isDetail2.asp?sURL=file://FAQ/Daily/432206.xml
小学校のグランドで、体育の授業で受けられたらいいですね。

そして、少し慣れた方には、HBC歩くスキー大会がお勧め。
地下鉄の中、クロカンのスキーがニョキニョキあったそう。
また今年も色々頂いてきました
ハウス食品さま、CO-OPさま、ありがとうございます。

そうだ。

2月11日に盤渓でミニバイアスロンの体験会があります。
e6b378d2.jpeg
講習もあります。
いかがでしょう。




PR
22日(土) 9:30~14:00まで白旗山練習
練習後、23日HBC杯のワックスを入れられます。

PS・全道高校スキーお疲れ様でした 
競技歴3年で結果がついてくるってすごいなぁ。↓
http://hochi.yomiuri.co.jp/hokkaido/sports/news/20110120-OHT1T00093.htm
寒い白旗山でしたね。 選手のみなさん、頑張りました。

2a501ffa.jpeg 悔しい思いは何のためでしょう。

 どの選手も頑張ってたから、そんなこと考えました。
 
 

北海道中学校スキー大会HP http://sports.geocities.jp/hokkaido_xc/
全国中学校スキー大会HP  http://www.f-ctr.com/zenchuski2010/

応援しなくちゃ。

頑張った子ども達が可哀想な事態もありました。
彼女たち、耐えてえらいわ。

(数日後) いいアップだった?
33496d26.jpeg4ce4468f.jpeg04b8770b.jpeg










まだしばらく、日焼け止めでなく、スキー板にワックス塗る日が続きます!
応援の親達、車の運転気をつけてね。 今年は雪道がいつもより大変。
HP立ち上げました! 少年団募集チラシもうすぐできます。
仲間、大募集です。

札幌市中体連(1月4日)お疲れ様でした。
コーチ陣、いつもありがとうございます。

毎年のことながら、中体連の人数すごく少なかったね。

知ってる顔の人には大人も子どももみんなにあいさつ。

これだけ。
のびのび滑って、たまに雪まみれで遊んで、クロカン仲間とやっていきましょう

最新コメント
[02/18 N-papa]
[02/16 aya]
[02/16 aya]
[01/24 NONAME]
ブログ内検索
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
少年団へのお問い合わせ
バーコード
Powered by Ninja Blog Template by CHELLCY / 忍者ブログ / [PR]