札幌周辺の子ども達でいっしょに集まって練習しませんか!クロカンをやる子ども達を応援します。
年末の大会は天候も心配ですね。
★少年団の練習は、12月23・24日9時から白旗山です。
★「第5回蘭越町ジュニアクロスカントリースキー競技大会」参加募集要項が手元にあります。希望の団員は管理人まで連絡ください。
★団員向けのワックス講習会を企画しています。
ワックスかけるため、道具を初めて揃えるとしたら、各メーカーから出ている「ワクシングセット」と簡易なスキーバイスがお勧め。
テーブルはあるものでOK。
板は手入れして大事に使っていきましょう.。
★少年団の練習は、12月23・24日9時から白旗山です。
★「第5回蘭越町ジュニアクロスカントリースキー競技大会」参加募集要項が手元にあります。希望の団員は管理人まで連絡ください。
★団員向けのワックス講習会を企画しています。
ワックスかけるため、道具を初めて揃えるとしたら、各メーカーから出ている「ワクシングセット」と簡易なスキーバイスがお勧め。
テーブルはあるものでOK。
板は手入れして大事に使っていきましょう.。
PR
クロカンを始めたばかりの方は、親子で歩くスキー大会への参加がおすすめ。
お子さんが小さいなら、3キロ以下の歩くスキー大会を要チェック。
だんだん距離をのばして参加するのもいいですし、
小学生で5、6キロ歩ける子なら、ジュニアのクロカン大会も体験してみて!
大会はほぼ小学1・2年1キロ、3・4年2キロ、5・6年3キロです。
十分走れます。でも走法やワックスは教えてもらった方がいいです。。。
小学生で5、6キロ歩ける子なら、ジュニアのクロカン大会も体験してみて!
大会はほぼ小学1・2年1キロ、3・4年2キロ、5・6年3キロです。
十分走れます。でも走法やワックスは教えてもらった方がいいです。。。
1月9日(月・祝) 第28回 滝野公園歩くスキー大会
概要はこちら → 北海道歩くスキー協会
申込締切 → 12月28日必着
1月22日(日) 2012年 HBCラジオ歩くスキー大会
※参加無料です
要項と申込書はこちら → 札幌スキー連盟
申込締切 → 1月12日必着
2月5日(日) 第27回 原始林クロスカントリー大会
※クロカンの部と、3キロからの歩くスキーの部があります
もっとあります
。
北海道歩くスキー協議会のホームページをご覧下さい。
2月5日(日) 第27回 原始林クロスカントリー大会
※クロカンの部と、3キロからの歩くスキーの部があります
概要はこちら → 江別市スポーツ振興財団
申込締切 → 1月6日必着
2月5日(日) 第32回 札幌国際スキーマラソン大会
※3キロからあり、毎年出場してレベルアップ目指せます
2月5日(日) 第32回 札幌国際スキーマラソン大会
※3キロからあり、毎年出場してレベルアップ目指せます
要項と申込書はこちら → 大会組織委員会
申込締切 → 1月6日必着
もっとあります

北海道歩くスキー協議会のホームページをご覧下さい。
練習スタートの遅い札幌もいよいよ根雪・・・でしょうか。
札幌XCの総会が先月終わり、子ども達のスキー調整と練習開始が並行中。
久しぶりに会うと「おっきくなったね~」がお決まり文句です。
年末に大会参加の方は申込をよろしくお願いします。下川の大会申込は管理人まで。
12月23日(金) 第17回 クロスカントリー名寄大会要項
※中学生以上
要項と申込書はこちら → 名寄地方スキー連盟
申込締切 → 12月6日必着
12月25日(日) 第43回 羊蹄Jrクロスカントリースキー競技大会
要項と申込書はこちら → 京極町HP
申込締切 → 12月15日必着
12月26日(月) 第15回 朝日ノルディックスキー大会
要項と申込書はこちら → 朝日スキー連盟
申込締切 → 12月9日必着
12月28日(水) 第27回 全道ノルディックスキー競技大会
要項と申込書はこちら → 下川町HP
申込締切 → 12月9日必着
札幌XCの総会が先月終わり、子ども達のスキー調整と練習開始が並行中。
久しぶりに会うと「おっきくなったね~」がお決まり文句です。
年末に大会参加の方は申込をよろしくお願いします。下川の大会申込は管理人まで。
12月23日(金) 第17回 クロスカントリー名寄大会要項
※中学生以上
要項と申込書はこちら → 名寄地方スキー連盟
申込締切 → 12月6日必着
12月25日(日) 第43回 羊蹄Jrクロスカントリースキー競技大会
要項と申込書はこちら → 京極町HP
申込締切 → 12月15日必着
12月26日(月) 第15回 朝日ノルディックスキー大会
要項と申込書はこちら → 朝日スキー連盟
申込締切 → 12月9日必着
12月28日(水) 第27回 全道ノルディックスキー競技大会
要項と申込書はこちら → 下川町HP
申込締切 → 12月9日必着
先日、初めて長野県白馬村に行った子(走るのは超苦手)が、
「景色が良く、飽きないでいくらでも走れる!」と一日何キロもランニング。
札幌は都会ですが、豊平川などでよくマラソン大会があります。
9月19日 豊平川サーモン駅伝 ・・・ 真駒内公園に会場変更
9月24日 ミニバイアスロン競技会
9月25日 S&Bちびっ子健康マラソン大会
小・中学生が出場できそうな大会がありましたら、ぜひお寄せください。
トレイルランも少しずつやってみたいですね。
9月11日 NACトレイルラン in ニセコ リザルトはこちら
管理人は・・・
かまいし仙人峠マラソン大会に出てみたいです。
ねおすで画策かな。
「景色が良く、飽きないでいくらでも走れる!」と一日何キロもランニング。
札幌は都会ですが、豊平川などでよくマラソン大会があります。
9月19日 豊平川サーモン駅伝 ・・・ 真駒内公園に会場変更
9月24日 ミニバイアスロン競技会
9月25日 S&Bちびっ子健康マラソン大会
小・中学生が出場できそうな大会がありましたら、ぜひお寄せください。
トレイルランも少しずつやってみたいですね。
9月11日 NACトレイルラン in ニセコ リザルトはこちら
管理人は・・・
かまいし仙人峠マラソン大会に出てみたいです。
ねおすで画策かな。